このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
組織の概要
活動報告
入会のご案内
お知らせ
問い合わせ
アクセス
リンク
ブログ
訪問者数
ふるさと森日記
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
連絡先
特定非営利活動法人
ふるさと振興機構
〒999-5301
山形県最上郡真室川町川ノ内1214-1
TEL.0233-62-4113
FAX.0233-62-4113
携帯.090-9031-9571
会報誌の紹介
当機構にご協力いただいている方々の地域活動の理念や実践のレポートをまとめた季刊誌「ふるさとFORUM」を年に1回発行しています。
会員になられた方には無料で送付いたします。
ふるさとFORUM 最新号のお知らせ
会報誌「ふるさとFORUM」2012年 NO3・4号
◇特集 心地よい山里の暮らし
森の樹のように生きたい 佐藤 清太郎
安楽城の暮らし・生活とグリーンツーリズム 渡辺 均
都市農山村交流のために-地域ブランド開発の難しさ- 古藤田 香代子
「中津川 森と暮らしの学校」目指すこと 三森 和裕
子供たちに自然体験を 佐藤 初雄
モミジの森に包まれて 神田 リエ
里山からはじめる森づくり 澁澤 寿一
◇会員レポート
◇私ども企業はNPO活動を支援しています
◇提言の広場・お知らせ
◇編集後記
会報誌データベース
会報誌バックナンバー
>> コンテンツ詳細
タイトル
会報誌「ふるさとFORUM」2008年 NO2号
会報誌「ふるさとFORUM」2008年 NO2号
●特集 活かせ地域資源
エコツーリズム 広瀬 敏通
自然エネルギー 熊崎 実
暮らしの中の森の文化~古代織の里・関川~ 神田 リエ
水的商売のススメ 渡辺 均
みどり・芸術あふれる地域づくり 半田 結
森・人・メロディ~トーク&ライブ~ 丹波 恵子
ニュージーランドに学ぶ地域づくり 和田 明子
記入者:
yonekura
組織の概要のTOPへ
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project